投資と家庭菜園

資産運用
この記事は約4分で読めます。

結論から言うと

どっちも育てるという点

お金を育てるか野菜を育てる

似ていないようで似ている

投資の場合、投資スタイルにもよるが

私はファンダメンタルズを軸にして投資をしている

株の中長期投資家です

  • 企業の業種や財務を分析して
  • お金を託し
  • 定期的に企業の決算短信を確認しながら
  • 収穫の時期を待つ
  • 土を作り畝を作り
  • 種を蒔き
  • 定期的に様子を見ながら
  • 収穫の時期を待つ

投資はギャンブル、半分正解で半分間違いです

私の中での投資というのはギャンブルではない

元ギャンブル依存症の私がいうから説得力はないとは思うが

投資はする人によってはギャンブルになり得るが

ギャンブルにならない方法もある

それは知識をつけることです

お金を働かすそのことにフォーカスしていけば

投資はギャンブルにはならない

もし、投資がギャンブルというのであれば

人生そのものがギャンブルになる

人は子供の教育や資格取得にお金をかけるし

預貯金や定期預金や積み立て保険にしても

一種の投資です

それは投資ではないよ?って

方もいると思いますが

はっきり言いますが

  • 子供に投資
  • 自分に投資(自己投資)
  • 不安に投資(安心を買う)
  • 国(日本円)に投資

になるのです

日本の義務教育ではお金に関する科目がありません

なので自分で調べるしかないのです

お金は汚い、お金はずるい

お金持ちは悪いことをして稼いでいる

こういったイメージが私たち(日本人)

には生まれた時から植え付けられているのです

ドラマや映画(邦画)、親や先生

資本主義社会においてこのような事実は

先祖代々お金持ち(親のお金知識が豊富)

一部の早くにして気づいたこの仕組みを理解することによって

手に入れてきたのではないでしょうか?

それではもう一度聞きます

ギャンブルなのでしょうか?

当たり前のようにやってきたことも

ひとくくりにしてしまうと人生全てが投資で成り立つのではないのでしょうか

私も2018年までは投資なんて言葉は聞いたことも見たこともありませんでした

ギャンブルばかりして給料をもらったら1週間でタネ銭がなくなり

残した少ないお金で生活し

お金のために働き給料日まで待つ

今は給料が出ると株を買い配当をもらいながら

また少ないお金で生活し給料が出るとまた株を買う

そんな生活も3年目になりました

お金がお金を生む仕組みを理解すれば

確実に未来は良くなっていきます

怪しいな・・・

って思う人もいるでしょう

僕も思っていました

実際に騙す人も騙される人もいます

お金がお金を生む社会

資本主義社会において

無知は一番のカモです

だから勉強しましょう

義務教育では教えてくれないお金の勉強

インフレ、デフレ、金利、利回り、配当、利子etc

お金の世界には様々な聞きなれない単語が出てくるでしょう

でも安心してください

アラビア語を1から覚えるとか

英語を1から覚えるとか

今からプログラミング言語を覚えるとか

よりもかなーりハードルは低いです

そもそも興味もないことを覚えるのは大変です

でもお金は

  • 生きていくなら必ず必要な道具

なわけですから

興味がない人はいないですよね

生きている期間が長ければ長いほど

知れば知るほど

掘れば掘るほど

  1. 水が入ってくるように理解ができる
  2. 若い頃に知っておけばと思う(知ったその日が一番若い日)
  3. 面白くなってきます

人生100年時代一昔前ならぽっくり逝ってた

病気も今なら治っちゃいます

勉強しても得しかない

知識は腐らない

知識は資産と同じで相続できる

しかも税金はかからない笑

私も義務教育の勉強は嫌いですが

お金の勉強は楽しいです

ここのブログでわかりやすく丁寧に

噛み砕いて書いていこうと思いますので

よろしくお願いします

※当ブログは個別銘柄を紹介するのではなく

投資の基本的な考え方をご紹介します

魚を与えるのではなく

魚の獲り方を教えます

2020年コロナをきっかけにいろいろネット社会が加速しましたね

昔ながらのお金の負の連鎖を断ち切る

変化の年になったのではないかと思います

私もまだまだひよっこ投資家ですが

今日より明日が

今年より来年が

未来がよくなるように行動しています

チャレンジをするかしないかで迷うなら

やりましょう

今日より明日を良くしていきましょう

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました